<nowiki>fujiori; 藤織り; フジの繊維から糸を撚り、布に織る紡織技術。また、その製品のこと。; 藤布</nowiki>
fujiori 
Upload media
Instance of
Subclass of
Made from material
Authority file
Edit infobox data on Wikidata

藤織り(ふじおり)は、山に自生する藤蔓の皮を剥いで糸とし、それを織りあげる紡織技術、またはその製品である藤布をさす。 古代から庶民の衣料等に、北海道と沖縄を除くほぼ日本全国で織られた古代布(原始布)である。生活様式の変化とともに減少し、昭和に入って途絶えたものと考えられていたが、1962年(昭和37年)、京都府宮津市下世屋地区で藤織りが行われていることが明らかとなったことで調査が進み、現在は各地の保存会や伝承会によって技術の継承が図られている。 Textiles from the fibers of the wisteria vine. A traditional textile of Japan.[1]

  1. http://www.satoyamalibrary.org/2015/12/fujiori-ancient-weaving-from-tree.html

Subcategories

This category has only the following subcategory.

Media in category "Fujiori"

The following 72 files are in this category, out of 72 total.