Category:Tōkaidō Shinkansen maintenance facilities

日本語: 東海道新幹線軌道維持関係施設=保線所(track maintenance yard)・保守基地(maintenance base)、横取基地(set-off base)・横取り線(set-off line/track maintenance lineとも)、取付道路(transition road) 、構造物検査センター(structural inspection center)など。
保線所は文字通り線路の維持(線路交換など)、保守基地は線路以外の軌道上の施設点検を行うもので開業当初は機械軌道基地と呼ばれ、いずれも駅に近接して設置されている。実際の作業のために保線所・保守基地間の軌道脇に設けられているのが横取基地・横取り線となり、路線建設時の資材搬入用に設けられた用地(approach)が横取基地、保守車両留置線が横取り線で、横取り線を伴わない作業場(set-off workshop)もある。横取基地は現在では保線作業に伴い発生する廃棄バラストダンプに積み込んで運び出すための役割を果たしている(回収した廃棄バラストを貨車(コンテナ車)に積み保線所・保守基地まで運んでから外部に運び出す手間が省け廃棄保管場を確保しなくて済む)。構造物検査センターはJR東海発足後に設立された部署。
なお、上記の英語表記は『Japanese Railway Engineering』(Japan Railway Engineers' Association、1963年3月)掲載より引用したもので、英語版ウィキペディアの鉄道用語集「Glossary of rail transport terms」には含まれないように、国鉄による和製英語が多い。

Subcategories

This category has the following 5 subcategories, out of 5 total.

Media in category "Tōkaidō Shinkansen maintenance facilities"

The following 24 files are in this category, out of 24 total.