This page is a translated version of a page Template:Filemovermessage/i18n and the translation is 100% complete. Changes to the translation template, respectively the source language can be submitted through Template:Filemovermessage/i18n and have to be approved by a translation administrator.

ファイル移動者の方への重要なお知らせ

全てのファイル移動者に対するsuppressredirect利用者権限の付与が合意形成され、コミュニティでの議論が終了しました。これにより、ファイル移動者がファイルを移動する際にリダイレクト(転送)を残さず、代わりに元のファイル名が自動的に削除されるようにすることができます。但し、方針はリダイレクトの抑制を求めるものではなく、リダイレクトの抑制は完全に任意です。

この権限が許可される場合は次の通りです。

  • 最近アップロードされたファイルで、ファイル名に明らかな誤りがあり、その誤りが合理的なリダイレクトにならない場合に移動させる場合。例:「Sheep in a tree.jpg」(木にいるヒツジ)から「Squirrel in a tree.jpg」(木にいるリス)への移動
  • ファイル名の交換を実施する場合。
  • 元のファイル名に荒らしが含まれる場合。(ファイルの改名 基準5

この機能は、特定の状況下でのみ、且つ、いずれのプロジェクトでもファイルの表示が崩れないと確実に確信できる場合にのみ使用することに注意してください。ファイルが何らかのプロジェクト上で使用されている場合、リダイレクトは決して抑制されるべきではありません。判断が難しい場合は、リダイレクトを残してください。ファイル名の荒らしの場合にリダイレクトを抑制することを忘れたり、元のファイル名が実際に荒らしであるかどうか完全に確信できない場合は、リダイレクトを残し、リダイレクトにG2による即時削除のタグを付けてください。

悪意ある、又は無謀なsuppressredirect利用者権限によるファイルリンクの破壊は、ファイル移動者権限の濫用と見做され、その権限は直ちに剥奪される根拠となります。このお知らせは、この権限を有することを知らせるものであると同時に、公式な警告でもあります。この権限に関するご質問は、管理者までお願いします。

NOTE: Please do not use this template directly! This is just for translation. Use {{Filemovermessage}} instead.