Commons:利用者固有のギャラリー、テンプレート、カテゴリ
このページでは、特定の一人の利用者に関連づいたテンプレート、カテゴリー、ギャラリーのページについての方針を説明します。自分の投稿を一箇所に集めたり、同じライセンスや原典を繰返し記すのにかかる時間と労力を節約したりするために、利用者がそのようなページを作ることがよくあります。
一般論としては:ほかの人が通常のやり方で閲覧するときに邪魔にならないかぎりにおいて、自分の便宜のためになにかを作るのは歓迎されます。
利用者ページ
Users are welcome to create a page in the User namespace with their own username, for example User:Example for a user named "Example". The system will sometimes link to this user page automatically, such as in page histories. Additional pages may also be created as long as they are named as subpages, by following the user page with a slash and the subpage name, e.g., "User:Example/Sandbox".
User pages and subpages can be left uncategorised, or can optionally be added to relevant subcategories of Category:Commons community. They should never be added to categories in the Category:Topics hierarchy.
ギャラリーページ
利用者が自分の利用者ページのサブページ、たとえば "User:Example/ギャラリー" に自分の作品のギャラリーをつくることは歓迎されます。選択肢として、Category:User galleries にカテゴライズすることもできます。利用者はいくつでも好きなだけこの種類のギャラリーをつくることが歓迎されます。自分の利用者ページの空間に「わたしの好きなコモンズ画像」のようなギャラリーをつくることもできます。利用者固有のギャラリーは、記事名前空間のカテゴリに入れてはなりません(これはCategory:Topics の階層です)。そのようなカテゴリがページに書かれていると、除去されます。
Users can also place a link to the MyGallery Javascript tool on their userpage, which shows all their uploads. {{MyGallery/userbox}} looks like this, and on a userpage will link to that user's uploads:
カテゴリ
"Category:User:Exampleの写真" というように、利用者が利用者固有のカテゴリをつくることは歓迎されます。そのようなカテゴリは Category:User categories にカテゴライズされなければなりません。これは {{User category}} をそのカテゴリに追加することで行われるべきです。
"Category:User:Exampleによるロンドンの写真" というように、焦点となっている話題や被写体と利用者固有の要素とを組み合わせて下位カテゴリをつくることもできますが、推奨はされません。こうした下位カテゴリは利用者の主カテゴリツリーのしたにカテゴライズされなければなりません。コモンズの主カテゴリツリーにおいても、関連するカテゴリにカテゴライズされなければなりません(もし"Category:User:ホゲによるロンドンの写真" を追加しても、 その画像は "Category:London" においたままにしなければなりません。"User:ホゲ/ロンドンの写真"というようなギャラリーを使うほうが好ましいです。
"User:Exampleのお気に入り写真"というとようにして利用者の意見にもとづいてファイルを集めるためのカテゴリはつくられるべきではありません。このような情報付与は上記のやりかたでギャラリーページを通してのみ行うべきです。 ファイルはすべて通常のカテゴリや(標準名前空間の)ギャラリーを通してアクセス可能になっていなければなりません。利用者固有のカテゴリとギャラリーは、ライセンスのカテゴリと同様、アクセス可能性には"勘定"されません。
Categories shouldn't be created to collect files based on a user's personal opinion (e.g. User:Example's favourite pictures); user galleries may be used for such purposes instead as described above.
テンプレート
自分が書く画像ページの情報を標準化するために利用者固有のテンプレートをつくることは歓迎されます。そのようなテンプレートは、テンプレート名前空間ではなく、"User:ホゲ/テンプレート" または "User:ホゲ/情報" のような名前で利用者サブページに存在するべきです。そのテンプレートは Template:Information をもとにしてつくられるべきです。
許容可能
利用者は自分がどのように帰属表示されたいか(たとえば実名と利用者名のどちらがいいかなど)を指定するためにそのようなテンプレートを使うことができます。外部のウェブサイト(経歴書・ギャラリー)へのリンクをつけるなど、自分の作品を使ってある種の”広告”をすることは許されます(コモンズでは画像の透かしをすすめていないので、画像ページはそのような”広告”をするのに適切な場所です)。使用に際して通知を依頼する表示をすることも許されます(依頼だけなら許されますが、要求は許されません)。 ”その他の利用規定・高い解像度の画像についての依頼も承ります”というような告知も許されます。連絡先の情報も許されます。カメラのモデルやファイルの製作方法など技術的詳細も許されます。
許容不可能
自分が選んだライセンスの条項を超えて、利用に関わる追加の条件を要求する利用者固有のテンプレートは許されません。通知などといった追加の条件は依頼することはできますが要求してはなりません。
ライセンスについて
ライセンスのテンプレートについて:利用者固有のテンプレートが標準のライセンスのテンプレートを内包する場合、その使用に際しては subst されるべきです。利用者固有のテンプレートが標準のライセンスのテンプレートを内包しない場合、 subst してもかまいませんし、好みに応じてしなくてもかまいません。
(標準のライセンスのテンプレートと著者情報とを組み合わせた)”CC-BY-SA-Userホゲ”のようなテンプレートは使われるべきではありません。そのような変形テンプレートはファイルのライセンスの機械可読性を減らします(利用者の数だけテンプレートがありうるとしたら、ウィキテキストを解析するだけでどのライセンスが適用されるかを判断することが不可能になります)。
例
User:ホゲ/Template1
このファイルは利用者ホゲの作品です。 私のその他の作品は [http://www.example.com/gallery ホゲのギャラリー]で見ることができます。 ウィキメディアの外で私の画像をお使いの場合は、お知らせいただければ幸いです。 ウィキメディア・コモンズにおけるホゲの作品はすべて下記のGNU フリー文書利用許諾でライセンスされています: {{CC-BY-SA-4.0}}
画像のページでは、この利用者は{{User:ホゲ/Template1}}だけを貼ることになります。このテンプレートは標準のライセンスのテンプレートを内包しているため、subst: されなければなりません。このため {{subst:User:ホゲ/Template1}} と書かなければなりません。
User:Example/Template2
このファイルは利用者ホゲの作品です。 私のその他の作品は [http://www.example.com/gallery ホゲのギャラリー]で見ることができます。 ウィキメディアの外で私の画像をお使いの場合は、お知らせいただければ幸いです。
このテンプレートはライセンスのテンプレートを内包していません。画像のページでは、この利用者は少なくとも {{User:ホゲ/Template2}} {{CC-BY-SA-4.0}} と2つのテンプレートを貼ることになります(GFDL以外に、Commons:コピーライト・タグにあるどのテンプレートでもかまいません)。ライセンスのテンプレートが利用者固有のテンプレートとは区別されているため、利用者固有のテンプレートは subst する必要がありません。